
今日はピアノ発表会のレイアウトのご紹介です!
エレガントなイメージのレイアウトなので、結婚式、バレエ発表会等にもオススメです。
ペーパーの色ですが、娘のドレスが水色なのでその色を外枠や鳥のパンチに使いました。ペーパーの色で悩んだら、主役の服の色に合わせたり、その写真の中でよく登場する色にするといいですね!
レース部分はデコラティブラティスパンチを使っていますが、お持ちでなければガーデンラッフルパンチでもブルーミングパンチでも代用できます。
パンチをした際に片側がペーパーにくっつく状態になるパンチを使って下さいね。
ではこのレイアウトの作り方をご説明します(cmとインチが混ざっています)
- 1cm×12インチの直線ボーダーを4本カット
- 7cm(17.5cm)正方形をカットし、更にそれを対角線で半分にカット
- 2の対角線部分をデコラティブラティスパンチでカット
- ページにはり付けて完成!はり付ける際は、白のペーパーや水色のペーパー間をあえて3mm程空けています。ここはお好みで。装飾部分は鳥やお花等を飾ってみて下さいね。
ジャーナリング(コメント)は右端の白いペーパーの上に書くことができます。ピアノ発表会なら弾いた曲名などを書いておくといいですね。
よかったら、作ってみて下さいね!